時を束ねて リボンをかけて

Top Page » Next
2023-05-28 (Sun)

深型フライパンを買った。

先日、市のごみ処理センターに行くときに、捨てるか残すか迷ったものがある。処理センターは、頻繁に行くことはなく、行くときは、かなりまとめて持って行くことになる。捨てるかどうか迷ったのは深型フライパン。焦げ付くようになって、揚げ物をするときは気にならないが、私はしょっちゅう焼うどんを作る。しっかり、底にへばりついてしまい、寿命だと思いながら使っていた。それがストレスになっていた。・で・・・捨てることに...
先日、市のごみ処理センターに行くときに、捨てるか残すか迷ったものがある。
処理センターは、頻繁に行くことはなく、行くときは、かなりまとめて持って行くことになる。

捨てるかどうか迷ったのは深型フライパン。
焦げ付くようになって、揚げ物をするときは気にならないが、私はしょっちゅう焼うどんを作る。
しっかり、底にへばりついてしまい、寿命だと思いながら使っていた。
それがストレスになっていた。・

で・・・捨てることにした。
捨ててきたが、なくては困るものなので新しくネットで購入。

IMG_4855.jpg


定価4070円だが、2480円。24センチ。日本製。
Amazonのほうが安かったが、ヨドバシのポイントが367円分あったのでヨドバシで2113円で購入。

特別高価なものではない、こういうもののAmazonのレビューは、読んでいるだけで楽しい。
庶民的なレビューが多くて、同じ感覚の人が多いから参考になる。
フライパン類は長持ちしたことがないので、今度は長く持たせたい。
元来、ケチだから長く持ってもらわないと困る。

こだわったのは、今使っている普通の20センチのフライパンの表面と同じものを探した。
焦げなくて軽いから。

IMG_4853.jpg


で、届いて満足。
私って今ほしいものが何もないから、こういう買い物でも、満足するとうれしい。

説明書を読むと、フライパンは熱いうちに洗うのはダメだと。
表面がはがれやすくなるのだそうだ。


で、早速、焼うどんを作った。
キャベツとピーマンとハム。
野菜の中にうどんがあるという作り方。

IMG_4860.jpg


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

[serene_resp3c] Designed by *Essence