昨日は隣の隣の市の病院へ。
予約は13時。
先週のCTの検査の結果を聞きに。
早めに家を出て12時20分には診察券を通した。
車に戻りアクエリアスとおにぎりを持って行ったから、車の中で食べた。
車の中で時間つぶし。
13時に病院に戻ると電光掲示板の番号は11時30分~のまま。
これは14時は過ぎるかなあ・・と思ったが、呼ばれたのは13時50分。
CTの時は検査だけで担当の医者の名前は知ったが、会うのは初対面。
やはり若い。
この病院で4人目の担当の医者と思ったが、よく考えてみると5人目だ。
前の先生が食道の腫瘍の大きさを測ってくれていたので、今回の検査で大きさの変化はないと言われた。
ふむふむと聞く。
前の先生は腫瘍という言葉は使わなかったが・・・。
まあ・・・初めての先生だから、一応どんな性格なのかを私は見極めようと思ってしまう。
今までの先生の中では前の先生が一番腰も低く感じがよかった。
今度の先生は、はて?
特殊な胃カメラの話になった。
食道の中にある腫瘍ではなく、外側だから普通の胃カメラでは見つからない。
口からの胃カメラは嫌ですか?と聞かれたから嫌ですと言った。
でも、痛みもない間に終わりますよと言われた。
おや、これは初耳。
前の先生は言ってなかったが、麻酔でも打つのだろうか?
そこはツッコまず、でもしませんと言った。
前の先生の時と同じように図に書いて胃カメラの説明をしてくれた。
針を刺して組織を取るというところまで同じ説明。
悪性かと思ったらやっぱり悪性で、良性かなと思ったら悪性だったということもありますからね。と言われた。
そうですね・・・と言ったが、じゃあその胃カメラ検査をします!とはならない。
安心のために、やった方がいいですか?とも聞かない。
で、じゃあ・・・次回は1年後。
あら、特殊な胃カメラを勧めたのに次回は1年後でいいの?とは思ったが、はいとだけ言った。
その予約を、今から入れてもいいですか?と聞かれたからお願いしますと言った。
パソコン画面に来年の1月のカレンダーが出てきたから
あっあっ!すみませんが1月はダメです。
冬は避けてください。
今回のように雪が降る可能性がある月はダメです。と慌てて言った。
先生もびっくりして雪が降ったの?である。
降ったんですよ~。
ノーマルタイヤだからツルツツルで危なくて、途中で来るのをやめようかと思ったくらいです。
と言った。
先生はへえ~である。
じゃあ、何月がいいですか?と聞かれたので11月ごろでお願いしますと答え、時間と曜日はお任せしますと言った。
11月に決まった。
雪は、私の住んでいる市だけしか降らなかったのだ。
だからこの病院に来るまで、市を抜けるまで道路は凍結しているところがあってひやひやしながら運転した。
抜けたら、路面は乾いていて、それはガス会社のお兄ちゃんに聞いてはいたが、改めてあの雪は何だったのだと思った。
距離が少し離れれば雪は降らないなんて。
病院を出たのが14時20分。
自分が考えていた時間よりも1時間も早く終わったので良かった。
どこにもよらず15時30分には自宅に戻った。
帰った時にチビはベットの上にいて起きていた。
これは・・・探して呼んで鳴いたな・・・と思ったから、いつものように平謝り。
チビはこの頃、右の鼻から鼻水が出ている。
YouTubeに乗せたいくらいクシャミを連発する。
クシュ、クシュ、クシュ、クシュ・・・・・・・
マシンガンのような連続クシャミ。
出かけられないでしょ…心配で。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
予約は13時。
先週のCTの検査の結果を聞きに。
早めに家を出て12時20分には診察券を通した。
車に戻りアクエリアスとおにぎりを持って行ったから、車の中で食べた。
車の中で時間つぶし。
13時に病院に戻ると電光掲示板の番号は11時30分~のまま。
これは14時は過ぎるかなあ・・と思ったが、呼ばれたのは13時50分。
CTの時は検査だけで担当の医者の名前は知ったが、会うのは初対面。
やはり若い。
この病院で4人目の担当の医者と思ったが、よく考えてみると5人目だ。
前の先生が食道の腫瘍の大きさを測ってくれていたので、今回の検査で大きさの変化はないと言われた。
ふむふむと聞く。
前の先生は腫瘍という言葉は使わなかったが・・・。
まあ・・・初めての先生だから、一応どんな性格なのかを私は見極めようと思ってしまう。
今までの先生の中では前の先生が一番腰も低く感じがよかった。
今度の先生は、はて?
特殊な胃カメラの話になった。
食道の中にある腫瘍ではなく、外側だから普通の胃カメラでは見つからない。
口からの胃カメラは嫌ですか?と聞かれたから嫌ですと言った。
でも、痛みもない間に終わりますよと言われた。
おや、これは初耳。
前の先生は言ってなかったが、麻酔でも打つのだろうか?
そこはツッコまず、でもしませんと言った。
前の先生の時と同じように図に書いて胃カメラの説明をしてくれた。
針を刺して組織を取るというところまで同じ説明。
悪性かと思ったらやっぱり悪性で、良性かなと思ったら悪性だったということもありますからね。と言われた。
そうですね・・・と言ったが、じゃあその胃カメラ検査をします!とはならない。
安心のために、やった方がいいですか?とも聞かない。
で、じゃあ・・・次回は1年後。
あら、特殊な胃カメラを勧めたのに次回は1年後でいいの?とは思ったが、はいとだけ言った。
その予約を、今から入れてもいいですか?と聞かれたからお願いしますと言った。
パソコン画面に来年の1月のカレンダーが出てきたから
あっあっ!すみませんが1月はダメです。
冬は避けてください。
今回のように雪が降る可能性がある月はダメです。と慌てて言った。
先生もびっくりして雪が降ったの?である。
降ったんですよ~。
ノーマルタイヤだからツルツツルで危なくて、途中で来るのをやめようかと思ったくらいです。
と言った。
先生はへえ~である。
じゃあ、何月がいいですか?と聞かれたので11月ごろでお願いしますと答え、時間と曜日はお任せしますと言った。
11月に決まった。
雪は、私の住んでいる市だけしか降らなかったのだ。
だからこの病院に来るまで、市を抜けるまで道路は凍結しているところがあってひやひやしながら運転した。
抜けたら、路面は乾いていて、それはガス会社のお兄ちゃんに聞いてはいたが、改めてあの雪は何だったのだと思った。
距離が少し離れれば雪は降らないなんて。
病院を出たのが14時20分。
自分が考えていた時間よりも1時間も早く終わったので良かった。
どこにもよらず15時30分には自宅に戻った。
帰った時にチビはベットの上にいて起きていた。
これは・・・探して呼んで鳴いたな・・・と思ったから、いつものように平謝り。
チビはこの頃、右の鼻から鼻水が出ている。
YouTubeに乗せたいくらいクシャミを連発する。
クシュ、クシュ、クシュ、クシュ・・・・・・・
マシンガンのような連続クシャミ。
出かけられないでしょ…心配で。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2023-01-28